明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

2020-01-01から1年間の記事一覧

図書館で本を予約、そして久しぶりの「火の鳥」にワクワク

先週の週末に、予約をしていた本を借りに図書館に行ってきました。 この日は図書館で借りる本を事前予約したのが2回目でした。

めくって触って組み立てられる「さわって学べる算数図鑑」

ずっと前から気になっていた本があり、買おうかどうしようか迷っていたのですが、3月からの小学校の臨時休校で娘の勉強にちょっと不安があるので、この機会に買ってみました。

くもん「小学1・2・3年生の単位をおさらいできる本」

小学生1年~3年生の算数で学習する「単位」についての学習の手助けになれば良いと思って、新型コロナで小学校が休校中に公文の「小学1・2・3年生の単位をおさらいできる本」という本を買いました。

意外と面白かった映画「レディ・プレイヤー1」

7月3日の金曜日に日本テレビ系で「レディ・プレイヤー1」という映画が放送されていました。 地上波では初放送だそうで・・・公開当時も、王様のブランチの映画コーナーとかCMとかで見ていて気になっていた映画の1つでした。 (※以下、一部だけネタバレを…

嵐にしやがれ「ヒロシとサトシのソロキャンプ」を見ていて考えたこと。。。

今日、日テレでやっていた「嵐にしやがれ」という番組の中で「ヒロシとサトシのソロキャンプ」というコーナーが放送されていました。 (※少しネタバレしています。以下、ご注意下さい m(__)m)

理科と社会科をどうやって教えたら良いのか、悩みます

娘の小学校では、5月のGW明けから新学年度の学習が始まりました。 臨時休校中に近所の本屋さんで教科書に沿った問題集のセットを購入して、いつ使える日が来るのかと思っていましたけど、最近少しずつ使うようになっています。

娘がハマっている、なぞの怪談シリーズ「オウマガドキ学園」

娘は本を読むことが割りと好きな方です。 国語の教科書に載っているような話が集まった本だったり、イラスト多めの本だったり、図鑑だったり・・・もちろん、ドラえもんの漫画も大好きです。 そんな娘が今、大好きなのは「怪談オウマガドキ学園」という本です。

小学3年生から習字の授業が始まります

娘の小学3年生のスタートは、新型コロナの影響で休校となっていたので通常とは違った時間の過ごし方をしています。 本来、やる予定でいた行事が出来なくなったり、今後の予定もどうなるか分からない感じです。

【小学2年生・算数】(11-2)水の量・デシリットル(dL)

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。 1学期の終わり頃、もしくは2学期に入ってすぐに「水の量」についての学習を行います。

娘が待ちに待った一斉登校の始まり

東京都では、都立高校で一斉登校の再開が始まりました。 それに伴い各小中学校でも分散登校から一斉登校に切り替えていく学校も増えていっていると思います。

「GODZILLA ゴジラ」から「キングコング:髑髏島の巨神」と2週またぎの怪獣映画

昨夜はテレビで「キングコング:髑髏島の巨神」という映画がやっていたのを見ました。 題名のとおり、キングコングが出てきます。 (※以下、一部ネタバレを含みますのでご注意下さい)

久しぶりに公園へ・・・しかし。。。

今日は、昼間に娘と一緒に公園に行ってきました。 緊急事態宣言が解除されても公園に行くのは考えてしまって、なかなか行けずにいたので本当に久しぶりでした。

英語の読み書きの練習、なんとか頑張ってます

世の中がNintendo Switchを使うのが主流になりつつある中で、我が家では今だにNintendo DSを使っています。 元々DS自体を買ったのも遅かったというのもありますが、それでも今の娘には十分だと思っています。

Nintendo DSソフト「はじめてのえいごトレーニング えいトレ」

娘が英語教室に通っているのに、思った以上に読み書きが出来ていないことがハッキリと分かってから、少しでも娘が英語の読み書きが出来るようになるのか、色々と考えていました。

イってQのお祭り男三人は、もう見られないのかな???

今日は朝からやっている色々な情報番組で、アイドルグループの男性が事務所を退所したことにつていの記者会見の様子をやっていました。 それについて、ちょっとだけ思ったことを・・・。

ランドセルの中の悲劇。。。

今日は娘が小学校の登校日でした。 今月は1クラスをグループ分けにして分散して登校していますが、来週からようやく一斉登校が始まる予定となっています。

英語の読み書き、一体どうすれば良いのやら・・・。

昨日も、娘の英語の勉強についての悩みを書きましたが、今回もしつこい話になってしまいますが、この話題を・・・ m(__)m

娘の英語の勉強について、悩む。。。

子供に習わせたい人気の習い事といえば、今は水泳・ピアノ・英語・・・などがあります。 娘は数年前から英語教室に通っているのですが、最近になり衝撃の事実が発覚しショックを隠し切れない私。。。

ちょっとショックな出来事。英単語の読み書きが・・・。

娘は数年前から英語教室に通っています。 でも、残念ながら子供向けの英語教材のCMに出てくる子みたいにペラペラ話すことは出来ません。。。

今日から休業要請が全面解除。そしてアベノマスクが我が家にもようやく届きました

新型コロナによる緊急事態宣言が解除されてから約1ヶ月。 6月に入り分散登校が始まってから東京アラートも解除され、さらに今日からは休業要請も全面解除となりました。

国語辞典を引く習慣をつけさせたい。。。

今年の4月から小学3年生になった娘ですが、小学3年の国語の教科書には「国語辞典」の使い方のページがあります。 今の感じだと時間をかけて国語辞典を使った学習をするという風ではないみたいなので、家で国語辞典を使って調べる習慣を少しずつですが作っ…

図書館で本を借りる予約をしました

新型コロナウィルスにより学校が休校になったり、臨時休業になった施設も多かったこの3ヶ月。 その後、5月の緊急事態宣言の解除により条件つきで少しずつ再開していく施設もある中で、我が家が住んでいる区内の図書館が6月から段階的に利用再開を始めてい…

小学3年生で学習する「ローマ字」

今年の4月から娘は小学3年生になり、理科と社会科という新しい教科の学習も始まりました。 それに加えて、もう1つ「ローマ字」の学習も始まりました。

小学生向けのEテレ番組、色々です

NHKのEテレと言えば「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」「みいつけた!」など、娘が小さい頃からお世話になっていました。 小学1~2年生の時は、もう見る気はなくなったのかな?なんて思っていたのですが、再びまたお世話になりそうな…

すごく久しぶりに図書館に行ったのですが・・・。

5月の末に緊急事態宣言が解除されて、その後6月からは学校の分散登校が始まったりと、元の生活に戻るための新しい生活様式が少しずつですが再開していってます。 そんな中、今日は用事のついでに図書館に行きました。

久しぶりに見ました映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

昨日の夜に日テレ系の金曜ロードショーで「視聴者リクエスト企画第2弾」と題して、マイケル・J・フォックス主演の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の3週連続放送の第1回目の放送でした。

もしかしたら・・・7月からようやく一斉登校に???

昨日、東京都では早々に「東京アラート」が解除されました。 そして、娘の通っている小学校でも今後の登校に関して少しだけ進展がありました。

東京アラートが解除???されるようです

夜のニュースで東京都では新型コロナウィルスの警戒を呼びかける「東京アラート」を解除するという事が決定しました。 そして、同時に12日からステップ3に移行する方針である事も決まりました。

学習のお助けサイト「NHK for School」

新型コロナウィルスの影響で全国的に3月から休校になってしまい、その後5月いっぱい位までは学校の休校が延長されていたところが殆どでした。 そんな休校中でも、学習の課題が出されていた学校も多かったと思います。

「クイズ!トリニクって何の肉!?」

テレビ朝日系で火曜日の21時から放送している「クイズ!トリニクって何の肉!?」というクイズ?番組があります。 ダウンタウンの浜ちゃんが司会で、昭和世代が平成世代の若者たちに「知っていて当たり前の常識」をクイズ形式で出題していくクイズバラエテ…