明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

文字をきれいに書く意識

スポンサーリンク

学校や塾の勉強やテストなどで間違えた問題を確認してみると、自分で書いた文字や数字を読み間違えたことによるケアレスミスで点数を落としている場合があります。

我が家の娘もそんな事をして点数を落としている1人です。。。

読みづらい文字

読みづらい文字を書いたことで自分で書いた文字や数字を読み間違えてしまい、結果として間違った答えを導いてしまうことがあります。

字をきれいに書く人とそうでない人がいますが、娘の書く文字はきれいとは言えません。

学校や塾のノートをなどを見るとビックリすることがあります。
「汚文字」とまではいかないまでも、それに片足突っ込んでいるんじゃないかと思えるような文字です。

幼稚園の頃に「なぞり書き」という線をなぞって文字を書く練習から始めていったのですが、娘の文字が読みづらいな・・・と思うようになったのはやはり小学校に入ってからでしょうか。。。

家で宿題や勉強をするようになって、幼稚園の時よりも文字や数字を書くことが増えたので余計に目につくようになったというのもあるかもしれませんが、とにかく字が汚い (-_-;)

今まで私が「これ、何て書いてあるの?」と聞き直すことが何度もありました。

算数で起こしやすいミス

算数で起こりやすいミスと言えば計算問題でよくある計算ミスです。

計算ミスの原因は色々あるかと思います。

もともと算数が苦手で解き方がよく分からないためにミスをしてしまったり、問題をよく読まずに解いたために何を求める問題なのかの解釈を間違っていたり、そして単純なうっかりミスであったり・・・。

この「単純なうっかりミス」とは具体的に言うと計算などをする時に「自分で書いた数字を読み間違て計算してしまう」ということです。

これは、実際に私の娘がよくやることです (-_-;)

「そんなの、問題を解く時に気をつければいいだけじゃん」

そうなんです。

気をつければいいんです。

簡単なことなんです。

ちゃんと問題を読んで、ノートやテスト用紙の端っこで計算する時に数字を間違えないようにすればいいんです。

でも、それが出来ないから「うっかりミス」を起こしてしまうんです。

では、なぜ「うっかりミス」が失くならないのか???

①問題をちゃんと読んでいない
②焦って問題の数字を読み間違える
➂途中の計算式を中途半端に省略して計算している時がある
文字が汚くて、自分で書いた文字を読み間違えて計算を解いてしまう

この辺りが娘が算数でケアレスミスを起こしやすい原因なのかなと感じています。

その中でも④番目の文字が汚くて自分で書いた文字(数字)を読み間違えるは私が最近特に気になっているミスの原因です。

自分で書いた文字(数字)を読み間違える

 

 

文字をきれいに書くように意識する

えっ!?そんなこと???と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、字をきれいに書くようにすることは、計算を早く正確にするのと同じくらい大事なことだと自分の娘を見て実感しています。

家で宿題や塾の勉強をしている娘のノートを見ると、自分の子供ながらビックリすることがあります・・・ (;゚Д゚)

学校や塾の宿題の計算問題などで間違いがあった時にノートの余白に書いてある計算式を見てみると自分で書いたひっ算の数字を読み間違えて計算間違いをしていたケースが何回か確認できました (-ω-)

娘がよくやってしまうのは「0」を「6」や「7」と読み間違えたり、「7」と「9」を読み間違えたり、「3」と「8」と間違えたり・・・。

算数のテストにおいて計算問題は点数を稼げる問題だと思うので、できるだけ間違えないようにと結構しつこく話してはいます。

それでも娘はちょいちょいケアレスミスをします。

もう本当に結構しつこく言っています。

娘にしてみたら『また言ってるよ・・・・』と思っているかもしれません。

でも、娘はそのケアレスミスで実際に点数を落としているので・・・。

塾の先生にも面談の時にちょいちょい笑顔で嫌味を言われる訳ですよ・・・。

なので娘がどう思おうと私は本当にしつこく、しつこく、しつこく言ってます。
読みにくい(汚い)字を書くことで起こるデメリットを (T_T)

それでも、娘はケアレスミスを起こすんです・・・。

ただ、私がどんなにしつこく言っても娘自身が気を付けない限りケアレスミスは失くなりません。

ミスが多い単元の問題を自宅学習で何度も何度も解いたところで、学校や塾のテストで読み間違いによる計算ミスをしたら意味がありません。

別に達筆になるようなキレイな文字を書いて欲しいと思っている訳ではありません。

せめて自分で書いた文字や数字を読み間違えて計算ミスをするような状態だけは避けてほしいのです・・・・。

事あるごとに「自分で読めないような字は書かないように注意してね」と言っても、気を付けるのはその瞬間だけで、時間が経てばサササ~っとニョロニョろした読みにくい文字になってしまっているので、本当にそこは気を付けてほしいと思っています。

ただ、字をキレイに書くことに意識がいき過ぎてしまう事で今度は計算スピードが遅れてしまい他の問題を解く時間がなくなってしまうという事も起こる可能性もあるので、余り文字をきれいに!ばかり言い過ぎるのも問題かなと思ってはいるのですが・・・。

娘の場合は数字だけじゃなくて普通の文字も読みにくいので、とにかく読み間違いをしない程度の文字を書いてほしいです。

幼稚園の頃から数字やひらがなのドリルを買って「なぞり書き」からやっていたのですが、どこでどうなってこんな汚文字ガールになってしまったのか。。。

美文字でなくても計算ミスをせず、読み間違えられてテストで✖にならないのなら何ら問題はないんですけど、書いた本人が実際に計算ミスをしてしまっているので・・・。

小学校の高学年まできてしまうと、もう自分で書く文字のクセが染み付いてしまっているかもしれないし、それこそ書道とか硬筆の教室とかに通って直すとかしないといけないとなると、今の娘にはその時間はちょっと取れそうにないので、結局は「字はなくべくキレイに書くように意識してね」しか言えず (;一_一)

読み間違えないような文字や数字を書いてほしいけど、きれいに書くことばかりに意識がいって問題を解くことに集中できなくなるのも困るし。。。

その辺の加減が難しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村