明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

小学生ー本

ネットについて学びましょう!小学生向けの「ミラクル相談室 ネット&スマホのトリセツ」

近年、小学校では生徒1人ずつにタブレット端末が配布され授業で使用されるようになっている学校が増えてきています。それまでネットとあまり関わってこなかった小学生向けのネットやスマホについての書籍も多く出ています。

子供も読みやすい法律本「こども六法」

最近、娘が読んでみたいと言っていた「こども六法」という本を買いました。

めちゃカワMAX!!小学生のステキルール シリーズ「一生の心友をつくる!友だちと仲よくなるBOOK」

お友達との付き合い方や心配な事、不安な事を解消できるヒントになるかもしれない、小学生の女の子向けの「お友達関係」についての本の紹介です。

学校では教えてくれない大切なことシリーズ(6)「友だち関係~気持ちの伝え方~」

子供の困った事や不安な事を解消できるヒントになるかもしれない?小学生と保護者向けの「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズの本の紹介です。

「ひらめけ!ナゾトキ学習」ナゾトキ100問に挑戦!

数日前に、松丸亮吾さんのナゾトキの付録が付いている「小学8年生」という学習雑誌を買ったのですが、最近少しずつ娘が「ナゾトキ」に興味を持ち始めてくれています。

小学8年生【4・5月号】松丸式ナゾトキ貯金庫

昨日、買い物に行ったついでに本屋に寄って娘が欲しいと言った本を買いました。その名も「小学8年生 4・5月号」

夏休み前に、学校の図書室で本を借りました

小学校の一斉登校が始まってからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。7月の登校日も来週1週間になりました。 娘が通っている小学校では8月1日から夏休みが始まります。

娘がハマっている、なぞの怪談シリーズ「オウマガドキ学園」

娘は本を読むことが割りと好きな方です。 国語の教科書に載っているような話が集まった本だったり、イラスト多めの本だったり、図鑑だったり・・・もちろん、ドラえもんの漫画も大好きです。 そんな娘が今、大好きなのは「怪談オウマガドキ学園」という本です。

短い時間で読めるお話「10分で読める名作 二年生」

子供の頃から本を読むことは大切だと言われています。 本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。 また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。 ここでは、小学2年生におすすめの…

6種類のドラえもん第1話を集めたマンガ「ドラえもん0巻」

最近、とても「ドラえもん」が好きな娘。 この週末にお買い物のついでに「単行本 ドラえもん0巻」というマンガを買いました。

短い時間でもサクッと読める「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」

子供の頃は些細なことでも「なぜ?」「どうして?」と思ったり感じたりすることが多く、色々と質問されることもあります。

折り紙で算数の勉強「おりがみで学ぶ図形パズル」

学校の宿題以外のおうち勉強と言うと、市販のドリルやネット上から印刷できるプリントを解くというのが主なものになるかと思います。 我が家でもプリント中心の勉強になっています。 なので、今日は折り紙を使った算数の勉強をしてみました。

素朴な疑問に応えてくれる読み物「なぜ?どうして?みぢかなぎもん 2年生」

子供の頃は、些細なことでも「なぜ?」「どうして?」と不思議に思ったり、疑問に感じたりすることが多かったりします。

マンガ「ドラえもん総集編2020春号」

今日は新型コロナウイルスによる不要不急の外出を控えるために娘は家でお留守番してもらい、一人で買い物に行ってきました。

小3理科の勉強に向けて準備「動物」の図鑑

小学3年生から「理科」の授業が本格的に始まります。 3年生が始まる前に出来ることとして、この臨時休校&春休み中に図鑑を何冊か買いました。 「植物」「昆虫」に続き購入した図鑑が「動物の図鑑」です。

小3理科の勉強に向けて準備「昆虫」の図鑑

小学3年生から「理科」の授業が本格的に始まります。 3年生が始まる前に出来ることとして、図鑑を何冊か買いました。

小3理科の勉強に向けて準備「植物」の図鑑

小学3年生から「理科」の授業が本格的に始まります。 3年生が始まる前に出来ることとして、少しは勉強の助けにもなるかもしれない「植物の図鑑」を買いました。

【小学2年生・おすすめ本】教科書にでてくるお話・2年生

子供の頃から本を読むことは大切だとよく言われています。 本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。 また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。 ここでは、小学生におすすめの本…

【小学生・おすすめ本】学年別ドラえもん名作選

子供の頃から本を読むことは大切だとよく言われています。 本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。 また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。 ここでは、小学生におすすめの本…

小学生向けの英単語が学べる「すみっコぐらし 小学英単語カード」

先週末、娘が本屋で見つけてどうしても欲しいと言い続けていた小学生向けの「すみっコぐらし 小学英単語カード」をという本を買いました。

【低学年・おすすめ本】アンデルセンどうわ15話

子供の頃から本を読むことは大切だとよく言われています。本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。ここでは、小学1年生におすすめの本…

【小学1年生・おすすめ本】10分で読めるシリーズ

子供の頃から本を読むことは大切だとよく言われています。本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。ここでは、小学1年生におすすめの本…

【低学年・おすすめ本】齋藤孝さん「国語教科書にでてくる物語」

子供の頃から本を読むことは大切だとよく言われています。本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。ここでは、小学校低学年におすすめ…

【小学1年生・おすすめ本】陰山英男さん「読書が好きになる名作」

子供の頃から本を読むことは大切だとよく言われています。本を読むことで語彙力が伸びたり、読解力(読み解く力)や文章を書く力もついていきます。また、物語を読み進めていくことで想像力が膨らみ感受性も豊かになります。ここでは、小学1年生におすすめの本…