明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

ネットについて学びましょう!小学生向けの「ミラクル相談室 ネット&スマホのトリセツ」

スポンサーリンク

近年、小学校では生徒1人ずつにタブレット端末が配布され授業で使用されるようになっている学校が増えてきています。
それまでネットとあまり関わってこなかった小学生向けのネットやスマホについての書籍も多く出ています。

最近の小学校では生徒1人1人にタブレット端末が支給されている所もあり、学習の手助けやクラス内での連絡事項などに使われています。

娘の通っている小学校でもタブレット端末が支給されています。

もちろん、余計なサイトを見られないように使用制限などもちゃんとしてあります。

基本的にはその日の宿題や翌日の時間割りなどを確認したり、学習の補助教材として使用したり、社会科などの調べものをノートに書く代わりにタブレットのメモを使ってまとめたりしています。

また、全部ではないのですが宿題の一部を端末を使って提出したりしています。

そんな感じで、親の目から見ても使い方によってはとても便利で有り難いのですが、それと同時にネットを使うことに対して小学校に入るまで当然のことながら殆ど無知だったので、ネットを使うということはどういう事か?という問題も出てきます。

今の時代、ネットやスマホはとても便利なアイテムです。

小学生で自分のスマホを持っているお子さんもいらっしゃるかもしれません。

我が家は小学生のうちはまだ娘にスマホは持たる予定はないのですが、ちょいちょい「早くスマホが欲しいなぁ~」と言うようになってきています。

小学校でもネットを利用するということは・・・みたいな事を授業の一環で定期的にやったり家でもネットについて色々と言っているのですが、それでも自分専用のタブレットを持てたというウキウキ感があるのか、ネットを使うことのメリットやデメリットについては分かっているつもりでも、常に気を付け続けるというのもなかなか難しいもので・・・ (-_-メ)

学校で支給されているタブレットはある程度の使用制限があり、基本的には学校に関係すること以外はやらないように言ってあります。

YouTubeを見たり子供向けのアプリを使う時などは家にあるタブレットを使わるようにしています。
アプリも一度私が確認して問題なければダウンロードしています。

そうやって親がチェックしていても、残念ながら完璧という訳にはいきません。

娘も実際にちょっとしたミスをしたことがあります。。。

私の中では”ちょっとしたミス”と言える程度ではないと思っている内容だったりするのですが・・・ (; ・`д・´)

そんなこんなで、普段から色々と言っている私がやいのやいの言ったところで娘も右 → 左へスルーなところもあるので、娘が自分から何度も読んでくれそうなネットについての本を買いました。


「ミラクル相談室 ネット&スマホのトリセツ」という本です。

一応、小学生向けとなっているのですが私が読んだ限りでは中学生が読んでも全然OKな内容の本だと思いました。

「インターネットとは何ぞや・・・?」という初歩の初歩から分かる内容になっています。


内容は様々で、インターネットで出来ることや、気を付けること。

SNSの使い方や気を付けること、SNS上のコミュニケーションの基本。

スマホやパスワードなどの管理、メールの使い方、こんな時どうする?など。。。

少女漫画みたいな可愛いイラストとマンガを絡めた説明の仕方をしているので、子供には文字だけの本より内容が入りやすいのかなと思いました。

ネット上の友達との付き合いについて。

デジタルタトゥーについて。

ネットいじめについて。

ネット上での炎上について。

フェイクニュースや情報の拡散、ネット炎上、ネットに写真を載せることについてなどなど・・・。

内容は様々で、小学生に限らずどの年代でも知っておいた方が良い大事な内容が子供にも分かりやすい書き方で説明されています。

可愛いイラストを使って書かれているので、マンガを読む感じで読める本だと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村