明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

【小学1年生・算数】(21) さくらんぼ計算

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

繰り上がり・繰り下がりの計算の学習時に「10のかたまり」を作る過程があります。

この過程で解く計算をさくらんぼ計算】という不思議な言い方をします。

続きを読む

【小学1年生・算数】(20)減加法と減減法の違いについて

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

繰り下がりの引き算の計算では、減加法と減減法という2つの計算方法があります。

続きを読む

【小学1年生・算数】(19)繰り下がりの引き算・計算の仕方について

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

1年生の2学期から始まる繰り上がり・繰り下がり計算の【繰り下がりの引き算】についてです。

続きを読む

【小学1年生・算数】(18)繰り上がりの足し算・数字の分解について

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

前回の「 (17)繰り上がりの足し算 その1」では繰り上がりの足し算の計算の考え方についてでした。

続きを読む

【小学1年生・算数】(17)繰り上がりの足し算・計算の仕方について

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

2学期に入ると、1年生の算数の中で最難関?の「繰り上がり・繰り下がりの計算」が始まります。

続きを読む