明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

【小学1年生・国語】(2)ひらがな

スポンサーリンク

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

 

国語の授業では、まず初めに自己紹介や自分の名前を書く練習をして、次に「ひらがな」を書く学習が始まります。   

 

 1年生は毎日、国語と算数???

娘の学校では1年生は毎日、国語と算数の授業がありました。

 

「ひらがな」は1日1文字ずつ習いますが、学校によって習う文字の順番が違う事があります。

 

学校では「の」「ひ」「こ」「り」などの書きやすい文字から始まり、4月初めから6月中旬くらいまでかけて学びました。

 

毎日の宿題

ひらがなの学習が始まるのと同時に、毎日の宿題も始まります。

 

ひらがなを習っている時期の宿題は、その日に勉強したひらがなの書きと、そのひらがなを使った言葉を書きます。

 

例えば「ひ」がつく言葉だったら「ひよこ」「ひまわり」「ひだり」「ひかり」…などなど。

 

子供自身で言葉が思いつけば良いのですが幾つか書かないといけない場合は、だいたいは親が一緒に考えてあげないと終わらないんです… (^_^メ)

 

初めのうちは色々と思いつくんですけど、だんだんネタ切れになってくるので考える親も意外と大変なのです (+o+)

 

でも、語彙を増やす良い機会でもあると思うので、お子さん自身で言葉を導きだせるようにヒントを出してあげながら宿題をお手伝いしてあげる、というやり方も良いかもしれませんね☆