明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

「折り紙万華鏡」作りに挑戦(1)

スポンサーリンク

4月の最初の週あたりに「折り紙万華鏡」という物を作った方の特集をテレビで見ました。

それがとてもキレイだったので、娘と一緒に作ってみました。

 

私が見たのは、学校が休校になってしまったお孫さんのためにおじいちゃんが動画サイトを見ながら作ったという内容の番組でした。

 

出来上がった折り紙万華鏡がとてもキレイだったので私の方がちょっと興味を持ってしまって、娘に「これ、作ってみない?」と誘ってみました。

娘も動画サイトに出ていた折り紙万華鏡の作成動画を見たら「やってみたい~!」と言ったのでチャレンジ決定です。

 

まず最初は、材料を揃えるところからです。

ネットで「折り紙 万華鏡」と検索すると、色々な動画などが出てきます。

 

テレビで見たお孫さんのためにおじいちゃんが作ったのと同じ枚数で作ってみようと思ったのですが、これがまた結構な枚数ありました。。。

 

揃える折り紙は8色分で、それぞれ26枚ずつで、合計208枚になります。


我が家で揃えた折り紙は、この8色です。

f:id:usa87mama:20200419230542j:plain 208枚・・・どうしよう・・・。

枚数を減らそうかとも考えたのですが、テレビで見た折り紙万華鏡がそれなりに大きくて、その大きさも魅力的だったので迷いましたが、娘もやりたいと言うので、この枚数でチャレンジしてみることに・・・。

 

とは言っても、同じ色を26枚ずつ揃えるのは実は意外と大変で・・・ (゚Д゚;)

 

安くすませようと近所の100均のお店に行ってみたら、折り紙は置いてあったのですが中に入っている折り紙が各色3枚ずつだったり、物によっては色の区別が細かくて1枚ずつしか入っていないセットもありました。

 

とりあえず、100均の他にも文房具売り場も見たりしたのですが、結局すべての色を26枚揃えることが出来ませんでした。


同じ色でも微妙にちょっと色合いの違う折り紙を混ぜて何とか26枚ずつ揃えたという感じです。

 

オレンジ・黄緑あたりは何枚か微妙に色が違う折り紙になってしまっています。

娘はブーブー言ってましたけど、26枚揃えるの大変だったもので・・・ "(-""-)"

 

本当は「赤」を入れたかったのですが、近所で売っている折り紙セットで赤の折り紙を26枚揃えるには結構なセットを買わないといけなかったので、今回は赤を使うのは諦めました ( ノД`)

 

さて、いよいよ作り始めます。

私はいくつかのサイトを見て、分かりやすい作り方のサイトを参考にして作り始めました。

 

まずは組み立てるために折り紙を折っていく作業を8色すべて行います。

1日に何時間も出来ないので、毎日少しずつ作っていきました。

娘も最初は上手く折れませんでしたが、同じ作業を何度も繰り返していくうちにキレイに折れるようになりました。

 

これもある種の「知育」の1つになるのかな???

 

全色の折り紙でパーツを折ったら、いよいよ組み立てていきます。

折り紙同士を「工作のり」でくっつけていきます。

我が家は「スティックのり」を使いました。

一番最初はこんな感じ。

f:id:usa87mama:20200419231714j:plain

8色分を「のり」でくっつける作業をした状態。

これをひたすら、ひたすら、ひたすら、ひたすら・・・続けていきます。

 

こんな感じで同じ色同士が縦に並ぶようにくっつけていきます。

f:id:usa87mama:20200419231822j:plain

あと、少しです・・・・。

f:id:usa87mama:20200419231906j:plain

これが、各色26枚すべて組み立て終わった状態です。

f:id:usa87mama:20200419231929j:plain

上から見た状態です。

f:id:usa87mama:20200419232124j:plain

これをテーブルに横にして置くと重みで?こんな感じに広がって半円状態になります。

f:id:usa87mama:20200419232220j:plain

f:id:usa87mama:20200419232235j:plain

最後にこの端と端を繋げるとドーナツ状になります。

 

実は、こうやって広げてみた時に、所々「のり」で貼った折り紙が剥がれて取れてしまっていた事に気付きました。

 

一瞬焦りましたが、その部分だけ再度のりづけしてまたくっつける事が出来たのでホとしました (;^ω^)

 

とりあえず、また「のり」で貼った部分が取れたら怖いので今夜一晩はおもしをしてしっかりのり付けさせようかと思います。

 

春休みに娘に買ったちょうど良い重さの図鑑があったので、それを折り紙の上に重しがわりに置いて様子を見ます。

 

最後の仕上げは、今日のり付けした部分がちゃんと乾いてからにしたいと思います。

 

娘は早く完成させたがっていましたが、最後の最後で失敗したら今までの苦労が水の泡になるかもしれないので、そこは我慢・我慢・我慢で。。。

 

私もまた同じ作業を初めからやる気力は今はないので、どうか上手く完成できますように!と願って明日を待ちたいと思います☆彡