明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

【小学校・入学前⑥】イスに座る習慣

スポンサーリンク

幼稚園や保育園では遊び中心だった生活が、小学生からは「勉強」が主になります。

小学校の授業時間は1コマ40~45分です。

小学校の入学前に知っておいた方が良いこと【イスに座る習慣】

授業中はイスに座る

小学校では「勉強をすること」が中心になりますので、授業中の45分間はイスに座っていないといけません。

授業が面白くないな~・・・と思っても、勉強が分からなくても、勝手に席を立ったり歩き回ったりしたら当然のことながら先生から注意されてしまいます。

幼稚園や保育園でもお昼の時や何かを作る時間などにはイスに座ることがあったと思いますが、45分間じっと座って先生の話を聞いたり勉強をしたりというのは、実は結構大変だったりするのです。

もちろん、小学校に入る前にお勉強系の習い事をしている場合は座って何かをすることに慣れているお子さんもいるかもしれません。

 

子供の集中力は意外と短い・・・?

それでも子供の集中力は長くは続きません。

途中で筆箱をいじったり、机に突っ伏したり、椅子に寄りかかってガタンガタン動かしたり、近くの子とおしゃべりを始めたり・・・。

座っている事が苦痛になってしまうと、授業そのものも嫌になってしまう事もなきにしもあらずなのです。。。

地域にもよりますが、小学校では1クラス30人前後の生徒が一緒に勉強したり学校生活を送るようになります。

そこで、もし授業中にイスにじっとしていられずに勝手に歩き回ってしまったりしたら先生に注意されてしまいます。

45分間イスに座っていられるか不安がある場合は、小学校入学前から少しずつ練習しておくのも良いかもしれません (#^.^#)

 

イスに座る習慣を作る

そこで、小学校に入る前から机に向かって(イスに座って)何かをするという時間を設けてみてはいかがでしょうか?

いきなり45分間ずっとイスに座っているのは大変なので、最初は5分くらいの短い時間から始めるので構わないと思います。

イスに座ってお子さんが好きな絵本を読んだり、お絵かきしたり、折り紙で遊んだり、就学前から出来るお勉強ドリルやプリントをやったり・・・と、お子さんが好きなことをすることから始めてみると5分間はあっという間です (#^.^#)

初めは短い時間から始めていって、5分から10分、15分、20分・・・とイスに座る時間を少しずつ延ばしていってみると良いと思います。

もしお父さんお母さんに時間があるようでしたら、お子さんがイスに座っている時間にそばで一緒に座って何かしてあげると子供も一人じゃないとヤル気が出て頑張れるかもしれません☆彡

焦る必要はないと思いますので、ゆっくりイスに座る習慣をつけていってみましょう。