明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

【小学校・入学前⑨】学用品の準備

スポンサーリンク

地域によって違いますが、だいたい幼稚園(保育園)の卒園間近の2月あたりに進学が決定した小学校で入学説明会があり、その中で入学までに揃えておく物が躯体的に分かります。

小学校の入学前に知っておいた方が良いこと【学用品の準備】 

幼稚園(保育園)の時も絵本バッグや上履き入れなどを用意したと思いますが、小学校でも同じような物が必要となります。
娘の学校で揃えておく必要があった物を参考までに紹介しておきます。

  

上履き・上履き入れ

上履きは学校によって形状の指定がある場合があります(バレエシューズはダメでスリッポンタイプのみOK、など)。


我が家は1年生の時は幼稚園で使っていた上履き入れをそのまま使っていたのですが、上履きのサイズが少しずつ大きくなっていくにつれ入れずらくなったので、2年生になるタイミングで新しいのを作りました。

余談ですが…娘の学校では上履きの形の指定があります。今はイフミーの上履きを使っているのですが、メッシュ素材で軽くて履きやすいみたいです。

中敷き付きで交換用の中敷きも付いています。靴底も柔らかくて、靴洗いをした時に雑巾を絞るみたいに水切りができます。小学校では殆どの時間を上履きで過ごすので軽い上履きは魅力かなと思います(*^^*)

 

ランチョンマットと巾着袋

給食の時にランチョンマットを使う学校があります。週末に持ち帰ってくるので、洗い替え用に2~3枚くらい用意しておくと良いです。
サイズは学校でだいたいこれくらいの大きさという指定がある場合があります。サイズについても入学説明会で説明があるかと思います。

 

歯ブラシとコップ、それを入れる巾着袋

給食の後に歯磨きをする学校があります。
※2020年の新型コロナの感染拡大によって給食後の歯磨き、うがいをしない学校も出てきていますので、必要だと分かった時点で購入しても良いかと思います。

 

図書バッグ

図書の時間に借りた本を入れるバッグです。レッスンバッグと同じ型で、入学説明会でだいたいの大きさの指定があると思います。

 

図工で使うものと手提げバッグ

セロテープ、はさみ、液体のり、色鉛筆、ホチキスなどと、それを入れるバッグ(レッスンバッグと同じ型)。
※娘の通っている小学校では「のり」はスティックタイプではなく、あえて液体のりの方を指定されました。

音楽バッグ

音楽の時間は自分の教室ではなく音楽室に移動して授業を行う学校が多いので、移動する時に音楽の教科書や歌の本などを入れるバッグが必要になります。図工のバッグと同じような大きさのバッグで大丈夫です。

 

体操着と体操着入れ

体操着や紅白帽は学校側で一括購入してくれる場合と、指定のお店を紹介されたり最近は大型スーパーでも体操着を取り扱っているため、そちらで購入しても大丈夫な場合が殆どだと思います。入学説明会の時にどのようなタイプの体操着を購入すれば良いか分かるかと思いますので、説明会後の購入でも問題ないです。

 

文房具類

筆箱、鉛筆、消しゴム、定規、下敷き、色鉛筆、お名前マーカー、折り紙など。
筆箱や鉛筆は低学年の場合、キャラクター物や絵柄のなく飾りなどもない無地の物でと指定される場合があります。これはキャラクターなどが描かれていたりちょっと遊べるような飾りが付いていると、そちらに気が向いて授業に集中できない可能性があるから、という事のようです。

いずれ算数の授業で使うようになる定規は、折りたたみタイプではなく筆箱に収まる15cm前後の定規を用意するよう指示がある可能性が高いです。

また授業で使うノートですが、最初の1冊目は学校で一括購入し配布してくれる学校がありますので、入学説明会まで買わないでおいた方が良いかもしれません。

 

防災頭巾

防災頭巾が入ったカバーを椅子の背もたれに掛けておくタイプの物があります。娘の時は幼稚園の卒園祝いとしていただいたので、それを使っています。
近年は幼稚園の卒園記念品として防災頭巾、名前入りの色鉛筆や鉛筆、折りたたみ傘などを貰える場合があります。
卒対さんに聞けるようでしたら、それとなく確認してみても良いかなと思います (#^.^#)

 

縄跳び、絵の具、書道道

授業が始まってから体育で使う縄跳びや、図工で使う絵の具の道具などを追加で用意するように指示される場合が出てきます。
指定された物でという学校と、必要な道具が揃っていれば自分で購入しても良いという学校と様々です。

あとは、3年生になると国語で書道の時間がありますので書道の道具が必要になります。これも絵具の道具と同様に使う時期になったら学校からお知らせの手紙などを貰ってくると思いますので、学校で一括購入するか自分で好みの物を買うか選べると思います。


学用品については、事前に分かるようなら時間に余裕を持って揃えても良いですが、形やサイズなど指定される物もあるので、入学説明会の後に揃え始めても十分、間に合うかと思います (*^^*)