明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

ようやくですが・・・漢字検定の勉強を本格的に始めました

スポンサーリンク

小学校では年度内に2回(7月と年明けの1月)、漢字検定を受験することが出来ます。
だいたいは、生徒が通っている小学校内で受けることが多いです。

 

娘も1年生と2年生の時に、3学期の1月に行われた日程で10級・9級をそれぞれ受験しました。

今年は新型コロナの影響で、1学期の半分くらいが休校だったので1学期の終わり頃の7月に行われていた漢字検定の受験は実施されませんでした。

今年はダメかもな~と思っていたのですが、先月の終わり頃に娘が学校から漢字検定の申込書を貰ってきました。

次回の学校での検定は実施されるようです。


でも、いつもは年が明けた1月に行われていますが今回は2月の中旬と、1ヶ月ほど日程が延びていました。

娘に受けさせてみようかどうしようか迷いましたが、日程がいつもより1ヶ月くらいあとだし、娘も「受けてみようかな~」なんて言って勉強しだしているので、せっかく本人もヤル気になっているみたいなので申し込んでみようと考えています。

3年生の今回受ける級は8級です。

8級のレベルは小学3年生修了程度となっています。

小学3年生で習う漢字は440字です。
多いですね・・・ (^_^;)

1年生で習う漢字は80字、2年生では240字だったので倍くらいに増えました。。。

3年生になってすぐに休校になってしまったので、その頃に漢字検定8級用の参考書?を買いました。

漢字検定を主催している日本漢字能力検定協会が作っている本です。

f:id:usa87mama:20201208150134j:plain

f:id:usa87mama:20201208150212j:plain

去年までは「いちまる」というキャラクターが描かれた、ちょっと可愛い感じの参考書を買って勉強していたですが

今年は、なぜかこちらの参考書を娘が選びました (^_^;)


「いちまる」の方がキャラクターが描いてあって子供向けで可愛いし、1・2年生の時も買ってやっていたので、そっちを買うんだと思っていたのですが、まさかの漢字検定協会が作った本の方を選ぶという不思議。。。 

どう見ても子供向けは「いちまる」の方かなと思っていたので・・・。

まぁ、勉強するのは娘だし、その娘がこちらの方が良いと言うので私が無理強いするのも変だしという事で、今回は漢字検定協会が出している方の本を買いました。

ちなみに、こちらの本にもイラストはちゃんとあります。
3年生で学習する漢字と問題が交互に掲載されています。

f:id:usa87mama:20201208150329j:plain

6文字ずつ漢字を学習したあとに、次のページでその漢字を使った問題を解いてみるという感じです。

f:id:usa87mama:20201208150509j:plain

ページの最後の方には「まとめテスト」として、実際の漢字検定と同じ問題様式が1回分掲載されています。

 

そして、この参考書には漢字練習が出来る冊子もついています。

f:id:usa87mama:20201208150741j:plain

f:id:usa87mama:20201208150803j:plain

この本を買ったのは1学期だったのですが、緊急事態宣言で自宅学習していた頃は3年生で習う漢字の勉強をし始めていった頃だったので、この本に手を付けることもなかなかありませんでした (*´Д`)

娘の場合は算数が苦手なので、私も算数の復習・学習の方に重きを置いていた事もあり・・・せっかく買った参考書を使う日も少なく。。。

2学期になって何となく通常の授業に近い形での学校生活になってきて、学校の国語の授業でも習う漢字がどんどん増えてきた秋過ぎになって、ようやく本格的に参考書をちゃんと使って勉強を始めたという・・・何とも勿体ない時間の使い方をしている娘 (-_-;)

2月の漢字検定まで2ヶ月ちょっと。

今年はこういう状況なので、とりあえずギリギリでも良いから何とか8級に合格してくれたら、それだけで嬉しいです☆彡