明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

GW明けから始まった新学年の勉強の最初の週を終えてみて。。。

スポンサーリンク

娘の通っている小学校では、GW明けから自宅での新学年の学習が始まりました。

学校から貰った「最初の学習の時間割り」に沿っての勉強は今日の分まででした。

 

とりあえず、最初の時間割りは順調?に終わったような気がします。

最初の週の勉強は午前中で終わるような時間割りで国語・算数を中心に日によって理科・社会科・市民科・音楽・図工が組まれていました。

 

各教科も時間は30分ずつになっていて、1日4教科ずつの学習設定になっていました。

 

時間が30分ずつという事もあって、娘の集中力も殆ど切れることもなく勉強してくれていました。

 

学校から指定された時間割りでは各教科とも結構細かく指示を出してくれていました。

そんな感じでやる事が詳細に書いてあったので、学校の勉強を進めるには親が見てあげていないと1人では進めていけない感じではありましたが。。。

 

なので、今週は午前中にお買い物には行けなかったです・・・ (^_^;)

学校が再開されるまでは続けていく事になると思いますが、こればかりは仕方ない事なのでそこは娘の時間に合わせていこうと思います。

 

でも、何となくですが・・・一時期に比べて新型コロナの感染者数が減ってきているので(他の国に比べてPCR検査の検査数が少ないのも理由かなと思ったりもしますが・・・)6月くらいからもしかしたら今の生活が少しだけ変われるんではないかと・・・。

 

小池都知事も東京都の独自基準として「1日の新規感染者数20人未満で3段階で休業を緩和へ・・・」という提案をしているニュースを見ました。

 

それが正式に決まれば6月から施行されるかもしれないという事なので、もしかしたら学校の再開も段階的開始だったり、分散登校とかで再開が期待できるのではないかと、微かな希望がほんの・・・ほんの少しですが見えたような。。。

 

ただ、正直なところ「20人未満」という数字が安心できる人数かどうかは、私個人としてはちょっと気になる人数設定だなという印象ではありますが・・・ (*´Д`)

 

たとえ週に1回でも、短時間でも学校に行けるようになるのなら、子供にとっては気持ちの上で違ってくるのではないかと思います。

 

まだまだどうなるか分かりませんが、少しでも何か今の状態から前に進めるような変化が起こってくれると良いなと思っています。

 

娘の場合は特に学校が再開された時の新学年の学習の遅れが気になるところですが・・・私がどんなに娘のことで悩んでいても落ち込んでいても時間を元に戻すことはできないし、そんな風に過ごしている間にも時間は普通に経過していってしまうので、今この時に家で出来ることを私なりに頑張っていくしかないんだと心に決めて(まだ完全に気持ちは吹っ切れてませんが (-_-;))進んでいけたらと思っています。。。