【小学5年生の夏休み】お台場パレットタウンの観覧車が営業終了
東京お台場の「パレットタウン」にある大観覧車が2022年8月31日で23年間の歴史に幕を下ろしました。
最後の記念に家族で観覧車に乗りに行ってきました。
パレットタウン
東京のお台場にある複合型施設の「パレットタウン」が8月31日をもって営業を終了しました。
お台場と言えばフジテレビがあったり、デックス東京ビーチやアクアシティお台場に加え数年前にはダイバーシティ東京という大型商業施設もできています。
東京テレポート駅から歩いて数分の所にある「パレットタウン」も複合型商業施設で1999年に開業しました。
ヨーロッパの雰囲気が特徴的な商業施設のヴィーナスフォート、体験型のトヨタ自動車のショールームMEGA WEB、Zepp Tokyoなどと一緒に観覧車が有名でした。
そんなパレットタウンが新たな開発事業にともない営業を終了することになりました。
ヴィーナスフォートやMEGA WEB、Zepp Tokyoは一足先に営業を終了していたのですが、観覧車と隣接して森ビルとチームラボが共同運営していた「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」が営業を続けていました。
そんな観覧車とチームラボのアートミュージアムも8月31日をもって営業を終了することになり、これでパレットタウンは全ての施設の営業が終了しました。
パレットタウンの大観覧車
結婚前からヴィーナスフォートには時々行ってました。
当時は施設内のヨーロッパの雰囲気が何だか珍しくて、特に買いたい物があった訳じゃなかったですけど見に行ったりしてました。
お台場に行くとヴィーナスフォートやデックス東京ビーチ、アクアシティお台場を一通り見て、どこかでご飯を食べて・・・みたいなルートでした。
そのうち、ダイバーシティ東京もオープンしたのでまたまた行く楽しみも増えてました。
結婚して子供が出来てからも家族で行ったり、子供が遊べる施設も幾つかあるので友達たちと子連れで行ったりしてました。
そんな感じで色々とお世話になっていたお台場やパレットタウンだったので、観覧車がこの夏休みで終わってしまうのを知って、最後に家族で乗りに行こう!ということになりました。
ただ、営業最終日の31日や8月の最後の週末に行くと絶対に私達と同じように最後だから乗りに行こうって考えの人で行列になるよねという話になり、暑い中並んで待つのも大変だと思ったので、8月後半の平日で運良く家族みんなで出かけれる日があったので、そこで行くことにしました。
予想通り、夏休みとはいえ平日だったので観覧車に乗りに来ていた人はそれほど多くはありませんでした。
東京テレポート駅に着いて観覧車の方に歩いていくと、隣接していたヴィーナスフォートやトヨタMEGA WEBは既に営業が終わっていて解体工事が進められていました。
ヴィーナスフォートとMEGA WEBが解体工事中だったのでその間の通路を抜けてゆりかもめ線の方に行き、そこから観覧車の裏側に周って行きました。
ちょっと遠回りになってしまったけど、今までほとんどゆりかもめ線の方に出ることがなかったので、日差しが強くて暑かったですけど大きなタンカー船が見れたりでそれはそれで良かったです (#^^#)
観覧車の裏側からの写真です。
真下から観覧車を見上げると更に大きく見えます。
観覧車の裏側から階段を上がっていくと乗り場の受付に着きます。
パレットタウンの観覧車は赤・黄色・緑など色のついた普通のゴンドラと、全体が透明なスケルトンのゴンドラがあります。
スケルトンのゴンドラは1周の中で確か4基ぐらいだったと思いますが、そのスケルトンのゴンドラは冷房が効いていて他のゴンドラは冷房がありませんと説明を受けました。
冷房なしの方だと並ばずにすぐに乗れるますが、冷房ありのスケルトンのゴンドラだと40分くらいお待ちいただきますと言われました。
普通の方は冷房が無いのかぁ・・・と思って、どうしようか迷ったのですが1周16分くらいで、スケルトンのゴンドラに乗るのに40分待つんだったら普通の方に乗るのでいっか~?と言うことになり、我が家はチケットを買ってすぐに乗ることが出来ました。
チケットを買って、乗る前にチケット売り場の隣で記念写真を撮ってもらえました。
観覧車のパネル写真をバッグに撮ったのですが、出来上がりを見たらパネルの観覧車が大写しだったので、どこで撮ったか分からない写真になってました (^^;)
どうせなら引きで観覧車全体が移ったパネルにしても良かったんじゃないかと思いつつ、いい記念になったので購入しました。
このままだと今年も家族で旅行とかに行けそうにないので、来年の年賀状用に使えるかな・・・・。
観覧車の1周は約16分くらいです。
乗りに行った日はそれなりに天気が良くて日差しもあって暑く、ヴィーナスフォートがあった所から裏を回って乗り場まで歩いただけで汗だくになってしまったので、早く乗りたいがために冷房が効いてない普通のゴンドラの方を選らんじゃったのをちょっと後悔もしたのですが、実際に乗ってみたらゴンドラの窓の一部がちゃんと空いていて風が通っていたので、全然暑くありませんでした。
もちろん、空いた窓のところは網状の格子で塞がれているので安全でした。
観覧車が上の方に行くとレインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーも見えます。
家族で行くと、だいたい子供メインで写真を撮ってしまうのでこういう時のための景色だけの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいます。。。
かろうじて撮ったゴンドラの中からの景色です。
真ん中に細ーく赤い東京タワーがうっすら見えます。
目視では普通に見えていたのに、写真に撮るとビックリするくらい小さく写ってしまいますね・・・ (^^;)
観覧車は上に行くほど風が抜けて普通に心地良かったです (#^^#)
久しぶりに観覧車に乗りましたが、遠くの景色まで見えて爽快だし大人でもテンション上がりますね。
娘も大喜びしてました☆彡
ディズニーランドとかにも観覧車作ってくれたらいいのになぁ・・・と思ったけど、お隣の駅にある葛西臨海公園に立派な観覧車があるから、ディズニーの方にも観覧車を作るとかはどう考えてもなさそうですね・・・ (^^;)
葛西臨海公園の観覧車も娘がまだ小さい頃に義理家族も一緒にみんなで水族館に行ったついでに乗ったことがあります。
当時、娘はまだ幼稚園に入る前だったので2~3歳くらいだったと思いますが、観覧車が上の方に行っても怖がらずにゴンドラ内を普通に移動しながらキャッキャと喜んでいたような気がします。
もう何年も行っていないので、今度また葛西臨海公園の観覧車の方にも乗りに行ってみようかな。。。
ダイバーシティ東京にあるユニコーンガンダム立像
営業が終わるということで最後の記念に観覧車に乗りに来てそのまま帰ろうかと思っていたのですが、思ったよりスムーズに順番が回ってきて時間もあったし暑くて喉が渇いたのでお茶でもしてこうか・・・と言うことで、そのままダイバーシティ東京に行きました。
ダイバーシティの正面入り口とは違う別の入口にはユニコーンガンダムの大きな立像があります。
ガンダム近くにあるイベントスペースみたいな舞台の前で女の子たちがたくさん待っていました。何かのイベントが始まる前だったみたいでした。
女の子ばかりだったので、男性アイドル系のイベントだったのかもしれません。
ユニコーンガンダムの立像です。
等身大だそうです。
以前は別のガンダムの像だったような気もしますが、あまり詳しくないので・・・・。
最初のガンダムなら私でも知ってますが、ユニコーンガンダムは全くもって????です。
それでも直に見るとカッコイイですね☆彡
娘もガンダムは全く知らないですけど、巨大な立像を見て「うぉわおぉぉぉぉぉ~~~!!!」とビックリしてました。
私の中ではお台場と言えば、ヴィーナスフォートや観覧車のイメージが大きかったので、その辺り一帯がなくなってしまうのはちょっと寂しい気もします。
パレットタウンの跡地の一部にトヨタA-ARENA PROJECTと題した多機能アリーナの建設が予定されているそうです。
プロバスケットボールBリーグの「アルバルク東京」のというチームの試合会場として使う他に、バレーボールや卓球、室内競技、eスポーツなどにも利用される予定となっているそうで・・・。
もしかしたら、スポーツ以外のイベントやアーティストライブとかも催されるようになるのかもしれまっせんね♬
2025年の秋頃に開業予定らしいので、ちょっと楽しみです。
その多機能アリーナ以外にも商業施設とかマンションとかまた建設されたりするのかな・・・。
個人的にはCostco(コストコ)なんかが出来てくれたら、めちゃめちゃ嬉しいんですけど。。。
それだけの空きスペースがあればなんですけど・・・・とかなんとか言って実は私、コストコに行ったことがないのですが・・・・。
最近テレビでよく芸能人の方とかコストコマニアの方が大量に買い物とかしている番組なんかが放送されたりしていますが、うちも家族連れだって行ってみたいな~・・・とか羨ましく思いながら見ています。。。
コストコ特集の番組で必ずと言っていいほど紹介されている大量に袋に入ったディナーロールパンとか、大きなパック容器に入ったプルコギとか、これまた何人分だか分からないくらい大きいサイズのティライスとか、粉が入ったボトルの中に牛乳を直で入れて振って混ぜて焼くだけのパンケーキミックスの粉とか・・・。
テレビで紹介されている定番商品しか挙げられない完全なるコストコ素人です・・・ m(__)m
そんな感じで、お台場のパレットタウンの跡地が今後どうなるか分かりませんが、数年後にまた新しくオープンした時は遊びに行ってみたいなと思っています。
23年間お疲れ様でした~!!!
ありがとう!お台場のパレットタウン!
観覧車、楽しかったでーーーーーす☆彡