明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

意外と使える?100均のバドミントン

スポンサーリンク

最近、100均のお店でバドミントンを買ってみました。

先週末に久しぶりに娘がスケボーをやりたいと言ったので、スケボーが出来るスペースがある公園に行ってきました。

去年の夏に開催された東京オリンピックでは若い選手たちの活躍でメダルを獲得しスケボーが注目されました。

娘もそれに乗じて「スケボーをやってみたい!」と言い出したので、お手頃な価格のモノを買いました。

オリンピック直後は通販サイトなどではスケボーが届くまで半月とか1ヶ月くらいかかっていたくらい品薄な状態でした。

娘も夏休み中にスケボーを購入したのですが、届くまで1ヶ月くらいかかりました。

届いた直後はスケボーが滑れるスペースがある公園に行ったりしていたのですが、冬になってあまりの寒さでスケボーで遊ぶ気温じゃなくなってしまい、そのままスケボーから遠ざかってしまってました。

思いついたように娘がスケボーで遊びたいと言ったので天気も良かったし、せっかく買ったのに流行りで買っておしまいじゃ勿体ないので、公園に連れて行きました。

ところが、その日はとても天気が良くて湿度はそれほど高くはなかったけど日差しがとにかく強くて。。。

公園に着いたら、もう直射日光ガンガンでスケボーが出来る場所の周りに日陰になるような所もなかったしサングラスがないとダメなくらいでした。

しばらくはスケボーで遊んでいた娘ですが、日差しが強いので顔が真っ赤になってくるし汗もダクダクだしで、水分を取りながら遊んでいたけどこのままスケボーを続けていたら熱中症になってしまうんじゃないかと思って、そうそうに切り上げました。

日差しが強すぎる時に公園でスケボーをするのは危険だなとちょっと反省。。。
あまり日差しが強くない時にまた来ようと決めて、いったん帰ってきました。

帰る時に近くでバドミントンをしている親子がいました。

今までも公園に行くとバドミントンや縄跳び、キャッチボールなどしている人達がいてバドミントンは娘にやらせてみたいなと前から思っていました。

娘は球技が苦手なので、ボールのパスやキャッチするのが余りじょうずではありません。

球技に慣れるために簡単にボールの投げ合いをするだけでも良いかなとも思ったのですが、たぶん上手に取れずにどこかに転がっていってしまったり、顔に当たったりする可能性が高いです。

その点、バドミントンだったらシャトルにうまく当たらなくてもどこかに転がっていくこともないし当たっても殆ど痛くないので、これだったら続けられるかもしれないなと思って娘に「バドミントンをやってみる?」と聞いてみました。

娘はバドミントンは未経験ですが、公園でやっている人を何度か見て楽しそうだなと思ったことがあったようで「やってみたい!」と言いました。

ただ、スケボーも買ったはいいけど頻繁にはやってないし、その前にローラースケートも買ったけど余りやらないままサイズアウトしてしまったりと色々と買ってみた割りには他の遊びにすぐ心変わりしてしまい、そのままやらなくなってしまってきた経緯があるので、バドミントンも気になっていたから「やる」とは言ったけどいつまたやらなくなるか分からない。。。

なので、とりあえず続けられそうかな?というのが分かるまで100均のバドミントンで試し遊びをしようということになりました。

そして近所の100均で買ったバドミントンがこれです。

ラケットは1本で110円(税込み)。
100均のものにしては、なかなかちゃんとしている気がします。

全体的に軽いです。
でもグリップは意外と持ちやすくて、それなりにちゃんとしている感じです。
ネット(ガット)の部分は何度も打ち合っていたらそのうち切れてしまうかもしれません。。。

こちらはシャトル(羽)です。
3個入りで110円(税込み)でした。

シャトルも軽いです。

シャトルはキャンドゥやダイソー、セリアなどお店によって1セットに入っている数が違うみたいです。
私が買ったお店では3個入りでした。

ちゃんとしたバドミントンの道具からしたら100均で売られているものはお値段相当な物だとは思いますが、初心者でとりあえず試しにやってみるという事でしたら、これでも十分使えると思います (#^^#)

買ったばかりなので実際にまだ外では使えていないのですが、家の中でちょっとやってみました。

娘は今までバドミントンは全くやったことがない初心者です。
しかも家の中なので思いっきり打つとかはさすがに出来ません。

私も学校の授業や学生時代にお友達と遊んだ程度ですが打ち方くらいは教えられるので、とりあえず狭い我が家でもかろうじて出来そうなサーブの練習をしてみました。

娘は空間認識力がちょっと低めです。

空間認識力が低いと例えば絵が描くのが苦手だったり、スポーツが苦手だったりということが言われています。

娘の場合はスポーツ全般が苦手ということではないですが、球技やボール遊びは苦手です。
投げたボールをキャッチするとか自分とボールとの距離感を計るとか、そういう事が苦手なのでボールを取り損なったり、よく指を痛めたりします。

今回、娘に「バドミントンをやってみる?」と勧めた理由は、この空間認識力を鍛えられるかな?と思ったからです。

自分がサーブを打つ時や相手が打ってきたシャトルを打ち返す時にラケットとシャトルとの距離感が分からないと上手く当たらないので、打ち返せません。

遊びながら空間認識力が鍛えられるなら娘には一石二鳥かなと思ったので、やらせてみようかと考えました。

今回は家の中でやったので思いきりラケットを振れなかったというのもありましたが、サーブの下打ちをやろうと思っても最初はラケットにシャトルを当てるのも全然できなくて、運よく当たったとしても前には殆ど飛ばない感じでした。

そんな感じで最初はなかなか上手く打てなかったのですが、何回かやっていくうちに段々とラケットに当たるようになっていき、そのうちコツを掴んだのか部屋の端から端まで打ったシャトルが飛ぶようになっていきました。

家の中なのでサーブの下打ちしか練習できませんでしたが、それでも楽しんでやっていました。

娘も楽しんでいたみたいなのでバドミントンの細かいルールはひとまず関係なしで、ラリーが何回も続けられるようになるまで、しばらく一緒に続けてみようかと思っています。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村