明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

毎年恒例の視力検査と新しいメガネ

スポンサーリンク

新学年が始まると、4~5月頃にかけて身長や体重、内科、歯科、眼科などの健診が行われる学校も多いかと思います。
娘は小学校の中学年になった頃から毎年、視力の再検査をしています。

視力検査

小学3年生くらいになってから急激に視力が悪くなってしまった娘は、それ以来メガネをかけています。
ちょうど新型コロナで自粛生活が始まった頃です。

最初のうちは授業中だけメガネをかけていたのですが、今では常にメガネをかけている生活です。。。

私も小学生の頃に視力が悪くなってメガネをかけ始めました。
今はコンタクトレンズとメガネを併用している私ですが、視力の低下に遺伝?とかが関係あるのか分かりませんが、私が目が悪いのでもしかしたらいつか娘も・・・なんて思っていたら小学生になってから急に視力が落ちてしまいました (´-`*)

私が勝手に思っている視力が落ちた原因としては、switchなどのゲームをするようになったり、小学校ではタブレットを使うようになったりというのが理由の1つなのかな???と思っているのですが・・・実際はどうだか分かりません (^_^;)

本当に遺伝で・・・という事だったら、メガネ生活の面倒さは私はよく分かっているつもりなので、娘には申し訳ないなぁ・・・と思ってしまいます。。。

娘がメガネを作ったばかりの頃は、学校の授業中だけかけているような感じでいたんですけど、そのうち街中で学校のお友達が道路の反対側から声をかけてくれたり手を振ってくれた時とか、向こうから歩いてきた時などに相手の顔が見えにくいと言うようになりました。

本人に一切そのつもりがなくても、目が悪くて相手の顔が見えにくい事で結果として反応しなかった場合に変な話、相手が『娘に無視され』と感じる場合があるかもしれません。

娘が視力が悪くて遠くにいる人の顔が見えにくいかどうかは、それを伝えていない限り相手には分からないことで・・・仮にそういう事が理由でお友達との関係がこじれてしまうような事があるくらいなら普段からメガネをかけいた方が良いのかなと思って、それ以来メガネ生活をするようになりました。

そんな事くらい・・・と言えば「そんな事」ではあるんですけど、些細な事かもしれないけどそれで友達との関係が変になるのも、それはそれで子供にとっても可哀そうかなと思いまして。

そんな感じでメガネ生活をするようになってから、少しでも娘の視力が回復できるように色々とやってはいるのですが、なかなか毎日コツコツ続けられていないので思うように結果が出ていません (*ノωノ)

そんな訳でメガネを作った最初の頃より視力は落ちてしまっています。。。

今回も視力検査をする前から、その当時使っていたメガネが見えにくくなってきたと言っていたので、恐らく再検査とメガネの度数変更をしないといけないんだろうなと思っていました。

そして予想通り再検査の用紙を貰ってきたので、早いうちにメガネの度数も変えてあげた方がいいだろうという事でGW中に眼科に行ってきました。

今回の視力検査で、私が思っていた以上に娘の視力が落ちていたので結構ショックでした。。。

メガネの度数も変えてもらったので、娘もまた視えやすくなって喜んでいました。

長年メガネとコンタクトレンズを併用している私も本当にメガネ生活は不便なことも多いと感じているので、娘の視力がもうこれ以上落ちないようにどうにかしてあげたいと思ってはいるのですが・・・日々の生活の中でついついやるのを忘れてしまいがちです。

それでも、授業以外ではなるべくメガネなしでも生活できるくらいにしてあげたいので、ゲームで遊ぶ時間を気を付けたり家で出来る視力回復などもサボらずちゃんとやっていってあげようと思いました。

 

メガネっ子の学校でのプールは???

メガネ生活を送るうえで今ちょっと気になることと言えば、これから始まるであろう水泳の授業です。

娘がメガネをかけるようになったのは新型コロナで自粛生活を送るようになってからです。

低学年の頃は裸眼で見えていたので夏の水泳の授業も特に問題はなかったのですが、コロナになって色々と学校の行事や授業内容とかも中止になってしまったりで、視力が悪い状態で学校で水泳の授業を受けたことがないんです。

コロナ禍での少ない学校行事などで小学校に行くと娘の学校ではメガネをかけたお子さんが結構な割合いでいます。

メガネをかけなくてもある程度見えるお子さんは問題ないかもしれませんが、娘みたいにメガネを外したらほとんどボヤけて見えないような場合、コロナ前の水泳の授業ではどうしていたんでしょうか???

私も小学生の頃からメガネを使い始めましたが、その頃はまだ今みたいに裸眼だと全体がピンボケで何も見えない状態ではなかったので、見えにくさはあったもののプールの授業に支障はありませんでした。

今の娘が裸眼だとどの程度見えているのか、こればかりは本人にしか分からないので私には判断できず難しいところではあるのですが、娘は見えないと言い張るのでそれを信じるしかない訳で・・・・。

4月にあった保護者会で、今年は今のところ水泳の授業を行う可能性が高いという事だったので、家庭訪問の時に先生に「メガネを外すと殆ど何も見えないので先生の顔が見えないかったり先生の指示とか話している事が分かりにくくなってしまうかもしれない」という話をしました。

そうしたら「最近は度付きの水中メガネがあるので、もし大丈夫そうならばそういうのを使ってみるのも良いかもしれませんね」という話になりました。

 

度付きの水中メガネ

度付きの水中メガネ・・・・今はそういうのがあるんですね、知りませんでした (゚д゚)

度付きの水中メガネを使えばプールに入っている時は周りや先生の顔も見えて不便さは減るかもしれないけど、プールサイドにいる時って水中メガネはしてないような気もするし、そうすると移動したり自分がプールに入ってない時はボヤけた状態・・・???

それとも、水泳の授業でのメガネ代わりだから、先生も娘が目が悪いのは知ってるし常にゴーグルをつけてる状態でいさせてもらえるのかな。。。

うーーーーん・・・・どうなんだろう?

どちらにしても、もし本当に度付きの水中メガネを買うとすれば確実に水泳の授業が行われると分かった段階で買わないと、去年の水着みたいに無駄な買い物になってしまうかもしれないので、そこは焦らずに (^_^;)

実際に買うのかも含めて、どうするかはもう少し考えてみたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村