明日もきっと、はなまる日和

☆子育ての事を中心に日々の出来事を色々と書いています☆

スポンサーリンク

【小学2年生・算数】(12-1)三角形と四角形

スポンサーリンク

※算数や国語は、地域や同じ区内でも学校によって習う順番や進み具合に違いがあります。

1学期の終わり頃、もしくは2学期に入ってすぐに図形の「三角形」と「四角形」についての学習を行います。

 

三角形と四角形については、1年生の時に『形づくり』として少しだけ学習しています。

1年生の時は、身の回りにある三角や四角い形の物を探したり、折り紙などを棒などを使って三角形・四角形を作ってみるという「どのような形か?」という段階まででした。

2年生では、三角形・四角形が「どのような形のことか?」「三角形と四角形の違い」「図形の書き方」など、具体的に学習していきます。

【三角形】
「三角形」とは3本の直線で囲まれている形のことを言います。

f:id:usa87mama:20201221145920j:plain

色々な形の三角形があります。

 

【四角形】
「四角形」とは4本の直線で囲まれている形のことを言います。

f:id:usa87mama:20201221150013j:plain

形は違いますが4本の直線で囲まれている図形なので、どれも四角形になります。

「三角形」と「四角形」は、どちらも直線で囲まれた形になっていますが、線の数が違います。

 

 【辺(へん)・ちょう点】

 三角形や四角形それぞれの周りの直線のことを辺(へん)といいます。
また、各図形のかどの点をちょう点といいます。f:id:usa87mama:20201221150151j:plain


(問題)三角形・四角形には辺(へん)やちょう点がそれぞれ幾つあるでしょうか?

<三角形>

f:id:usa87mama:20201221155106j:plain

三角形の場合、辺(へん)が3つ、ちょう点も3つあるのが分かります。

f:id:usa87mama:20201221155124j:plain

 

<四角形> 

f:id:usa87mama:20201221155138j:plain

四角形の場合、辺(へん)が4つ、ちょう点も4つあるのが分かります。

f:id:usa87mama:20201221155153j:plain

※このように、三角形は3本の直線と3つの点から出来ている図形、四角形は4本の直線と4つの点から出来ている図形だという事で形の認識がしやすいです。


【この図は三角形?四角形?】

では、次の図形は三角形でしょうか?四角形でしょうか?

f:id:usa87mama:20201221155637j:plain

パッと見た感じでは三角形に見えますが、この図形は三角形ではありません。

どうしてでしょうか?

三角形とは3本の直線で囲まれている形のことを言います。
ところが、この①の図形は一部線と線が繋がっていない部分があります。

ですので、①の図は三角形ではありません。

 

では、次の図形はどうでしょうか?

f:id:usa87mama:20201221155828j:plain

こちらも、四角形に見えるかもしれませんが、四角形ではありません。

どうしてでしょうか?

四角形は4本の直線で囲まれている形でのことです。
ところが、②の図は線の1本が曲がっています。
従って、②の図形も四角形ではありません。

あくまでも【3本または4本の直線で囲まれている図形】が三角形・四角形ということがポイントになりますので、色々な形の図形を見て三角形や四角形の形を覚えていくのも良いかと思います (#^.^#)